老人保健施設 ラ・ファミリアのブログ

ラ・ファミリアのあれこれ

2月誕生日会


今回の誕生日会はお寺の住職であり、しかも尺八の演奏家として日本国内だけでなく世界各国でコンサート活動を行っている矢野 司空和尚の「尺八説法」と、惟新婦人会の舞踊でした。

初めての尺八説法は、新鮮で驚きでした。尺八と箏の演奏で曲も荒城の月からマイウェイやムーンリバーなど箏との相性もばっちり。大変、利用者様、職員も楽しめました。
惟新婦人会の皆さまも多少 高年齡化してきたものの踊りは相変わらず上手でした。

祝 歴史サロン 100回目

毎月第三木曜日に、元高校の歴史の先生に、身近な歴史のお話をしていただいてます。
始まりは、おそらく平成18年2月から。毎月一回づつ85回、
その後、先生の都合で途中数年のブランク
(その間、違う先生が尾張の歴史サロンをやってくれてました)
ありましたが、昨年より再開しめでたく100回目を迎えました。


先月、今月と暦や干支のお話でした。
ちょうど明日2月16日から旧正月になり中国では春節になることや、
江戸時代の人々は旧暦(太陰暦)で生活していたことなどをお話ししていただきました。
一年は354日だったとの事で、3年に1度は33日はみ出てたとの事。だから19年ごとに7回うるう月を設定していたそうです。
明治政府が、太陽暦にしたのは
1872年(明治5年)12月3日。この日を突然1873年(明治6年)1月1日にしたとの事。

当時の人は慣れるのに時間かかっただろうなー。

バレンタイン!!

オヤツにささやかながら、チョコレートとコーヒーが出ました。

職員にはありません( ノД`)シクシク…。